【はじめに】
kosuです。11月末に4泊5日で5年振りに香港へ旅行へ行きました。香港は以前と変わらない風景がある一方で、新しいスポットや発見もあり、改めて香港の魅力に気付きました。この記事では5日目の香港歴史博物館及び帰国の様子について書いていきます。
【訪れた場所(記事のシリーズ)】
* 1日目: 香港へ
* 1日目: 尖沙咀
* 1日目: 尖沙咀(ライトアップ)
* 2日目: 香港大学・堅尼地城
* 2日目: 上環・中環
* 2日目: ピークタワー・中環(ライトアップ)
* 3日目: 海洋公園
* 3日目: 海景樓・北角・銅鑼湾
* 3日目: 銅鑼湾・湾仔(ライトアップ)
* 4日目: 黄大仙祠・南蓮園池・ランタオ島 天壇大仏
* 4日目: 旺角・油麻地・佐敦
* 4日目: スカイ100・尖沙咀(ライトアップ)
* 5日目: 帰路へ[今回の記事]
【旅行日】
2017年11月26日-30日
【本編】
YMCA香港
香港旅行最終日5日目です。まずは朝食から。
今回の旅行では朝食を含まないプランでホテルの手配をしましたが、公式サイトで直接予約したためか(?)チェックイン時に色々クーポンをくれて、その中に1日分の朝食券があったので、最終日は宿泊先である「YMCA香港(The Salisbury-YMCA of Hong Kong)」のレストランでとることにしました。
朝食は中華料理と西洋料理とが半々くらいのバイキング形式です。
おかわり。
YMCA香港をチェックアウトします。
YMCA香港について簡単に振り返ると、コストパフォーマンス抜群ですね。近くにはペニンシュラやインターコンチネンタルなど高級ホテルが建ち並ぶ中、尖沙咀という抜群の立地とそこそこの設備でこのお値段(1泊約1.5万円)は、文句のつけようがありません。
あいにくの空模様
さて最終日5日目も半日ほど観光する時間があるのですが、この日のお天気はあいにくの空模様です。
ビクトリア・ハーバー沿いのプロムナードに行ってみましたが、ご覧の通り対岸の香港島にある高層ビル群もあまりよく見えません。
最後にと思い重慶大廈 (重慶マンション)にも足を運びましたが、この頃には雨もぱらつき始めました。
香港歴史博物館
お天気がよければ尖沙咀西側にある廣東道(カントンロード)沿いのショッピングエリアをブラブラするつもりでしたが、予定を変更して尖沙咀東側にある香港歴史博物館に行ってみました。
香港歴史博物館は、有史以前から1997年の中国返還までの民族文化や生活様式などの香港の歴史を紹介した博物館。常設展示は年代別に1~8の展示区に別れており、それぞれ写真、人形、模型、当時の衣服、生活用具などと映像、音響効果を巧みに組み合わせ当時の様子を如実に再現しています。
以下、館内の様子です。
急遽訪れた香港歴史博物館でしたが、中々よかったですよ〜。
香港国際空港
そろそろ空港に向かいます。九龍駅まで出て、そこからエアポートエクスプレスに乗ります。
香港国際空港に到着。
時間があるので、空港内の写真を撮っていきます。
行きと同様、帰りも香港航空を利用します。
香港の航空会社の中では、キャセイパシフィック航空と並んで、香港航空は一応フルサービスの大手キャリアに分類されます。が、地元香港の空港ということでキャセイのチェインカウンターが出発ロビーのど真ん中であるのに対して、香港航空のチェックインカウンターはLCCの香港エクスプレスと同じく一番端っこにあるのには少しビックリしました(→しかも預け荷物の手続はセルフ)。
出国審査を経て、出発ゲート付近で再び写真を撮ります。
自分にとっては懐かしいシンガポール航空。しかも機材は、現在日本路線では就航していないオール二階建てのA380。
シンガポール航空といえば、2年前に自腹でビジネスクラスに乗ったなあとしみじみ(遠い目w)
“やはり快適!シンガポール航空のビジネスクラスで3年半振りにシンガポールへ”
空港内のフードコートでお昼にします。シンガポール航空を見たからという訳ではないですが(?)、シンガポールの代表的なローカルフード、海南チキンライスにしてみました。
自分の乗る香港航空の便は「中場客運廊(Midfield Concourse)」というサテライトターミナルからの出発なので、空港内を走る鉄道で移動。
「中場客運廊(Midfield Concourse)」に到着。
メインターミナルは人でごった返していましたが、サテライトターミナルは静かです。
「チェックインカウンターといい、出発ゲートといい、キャセイパシフィック航空に比べて香港航空は虐げられてない!?」という思いもあったのですが、このサテライトターミナルには無料の展望デッキがあり、離着陸する飛行機を見ることができます。例えば、先ほども見たシンガポール航空。
こちらは香港航空。
飛びます飛びます(←坂上二郎かw)。
その他スナップ。
香港航空610便(HX610)で日本へ
そろそろ搭乗が始まる時間です。乗る便は、香港航空610便(HX610)となります。
「BI 3403」ということでロイヤルブルネイ航空とのコードシェア便です。3年前にマレーシア・クアラルンプールからブルネイに行った時に、利用したのを思い出しました(関連記事)。
機材は行きと同様A330。
次いつ来るかわかりませんが、香港とお別れ。
テイクオフ。
機内食。
成田発の行きの便より、こちらの香港発の帰りの便の方が美味しかった気がします。特にデザートの豆腐花はよかったですよ。
あと蛇足ですが、この香港航空610便(HX610)のCAは押し並べてスタイルのいい人が揃っていて、ちょっとビックリしました。特にそのうちの一人は「今まで見たCAの中で最も美人なCAの一人」といえるくらい綺麗な方で、「キャセイに比べて空港での扱いがアレな部分もあるけど、次に香港に行く機会があれば次回も香港航空でいいかな」と思えるくらいでした(←単純w)。
その後は段々と日が暮れる様子を眺めながら、
定刻通り成田空港に到着し、帰路につきました。
【まとめ】
という訳で、4泊5日の香港旅行のうち5日目の香港歴史博物館及び帰国の様子の記事でした。
香港シリーズ最終回ということで全体を総括すると、5年振りの香港は以前と変わらぬ部分と変わった部分とが感じられて、良かったと思います。具体的には、尖沙咀の彌敦道(ネイザンロード)や香港島を東西に走るトラムは昔ながらの香港を感じることができる一方で、上環から中環にかけて展開されるウォールアートなどはインスタ映えする新しいスポットとして興味深く回りました。また何年かしたら香港を訪れたいと思うと共に、今度はかれこれ6年以上間が空いているマカオをじっくり回りたいなとも思っています。
以上で全部で13回分記事にした香港シリーズはこれにて終了です。最後までお読みいただきありがとうございました。
さて次の旅行先は決まっていて、2/18〜20の2泊3日で栃木県の日光に訪れます。しばらくブログの更新は空くと思いますが、旅行から戻り次第記事を書いていくので、引き続きご覧いただければと思います。以上、kosuでした。ではでは。
[地図]
1 YMCA香港
2 香港歴史博物館
3 九龍駅
4 香港国際空港
[関連リンク]
Discover Hong Kong(日本語)
The Salisbury-YMCA of Hong Kong(英語)
香港歴史博物館(英語)
香港国際空港(英語)
香港航空(日本語)
↓よろしければSNSでのシェアしてください