金沢・五箇山旅行 その3:金沢城公園と金沢駅鼓門のライトアップ

金沢駅 鼓門 ライトアップ アイキャッチ画像

【はじめに】

kosuです。2泊3日で石川県の金沢と富山県の五箇山へ行ってきました。人生初の北陸地方ということもあり、これまで訪れた地域とは異なる独特な雰囲気を感じました。この記事では、1日目に訪れた金沢城公園と金沢駅鼓門のライトアップについて書いていきます。

【訪れた場所(記事のシリーズ)】
☆1日目(1)金沢駅、近江町市場、尾山神社
☆1日目(2)長町武家屋敷跡、金沢21世紀美術館、鈴木大拙館
★1日目(3)金沢城公園、金沢駅(ライトアップ)[今回の記事]
☆2日目(1)兼六園
☆2日目(2)金沢城公園
☆2日目(3)ひがし茶屋街、主計町茶屋街
☆2日目(4)ひがし茶屋街、主計町茶屋街(ライトアップ)
☆3日目(1)五箇山 菅沼合掌造り集落
☆3日目(2)五箇山 相倉合掌造り集落
☆3日目(3)金沢駅

【旅行日】
2016年5月14日-16日

【本編】

前回の続きで、夕食後、1日目の締め括りとして、金沢城公園と金沢駅鼓門のライトアップを見に行きました。まずは金沢城公園から。夕食を取った「手打そば 更科藤井」から歩いて5分から10分くらいの距離にあります。

金沢城公園のライトアップ

金沢城公園は、加賀藩の居城であった金沢城の跡地を整備してつくられた都市公園。園内は色々見所がありますが(→2日目の昼間に再訪するので、詳しくはその時に)、ライトアップは、玉泉院丸庭園と三の丸広場付近の二ヶ所で実施されています。

まだライトアップ前ですが、玉泉院丸庭園の夕景の様子。玉泉院丸庭園 夕景1

""

""

玉泉院丸庭園 夕景2

まあ、実際はここまで鮮やかな夕景ではありませんでしたが、自分の記憶色(イメージ)を再現するとこんな感じですw。

玉泉院丸庭園から三の丸広場へ。""

""

2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)・五十間長屋(ごじっけんながや)・橋爪門続櫓(つづきやぐら)。金沢城公園 夕景1

次の三枚は、国の重要文化財で、金沢城公園のシンボルと言える石川門。""

金沢城公園 夕景2

""

段々と暗くなってきました。""

再び菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓を。""

金沢城公園 夕景3

こちらは橋爪門。""

""

二の丸広場から見た菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓。""

玉泉院丸庭園に戻ってきました。""

玉泉院丸庭園 ライトアップ1

玉泉院丸庭園 ライトアップ2

玉泉院丸庭園では、「三つの灯り」と「四季折々の灯り」の2つ演出で時間の経過と共にライトアップのライティングを色々変化させていました。が、結構目まぐるしく変化したゆえ、静止画として見た場合、皮肉にもうまく写真には残すことができませんでしたorz。

さて、日も落ちてきて、最後もう一度三の丸広場周辺を。

二の丸広場から見た菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓。金沢城公園 ライトアップ1

橋爪門。""

""

""

""

三の丸広場から見た菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓。金沢城公園 ライトアップ2

最後は石川門。""

こんな感じで金沢城公園を後にしました。

金沢駅鼓門のライトアップ

ホテルが金沢駅近くということもあり、昼間に引き続き(→関連記事)、1日目の最後に金沢駅のライトアップを撮りました。

まずは鼓門。金沢駅 鼓門 ライトアップ1

金沢駅 鼓門 ライトアップ2

鼓門の奥に見える、もてなしドーム。""

そして最後は、もてなしドームから見た鼓門。""

これにて1日目は終了です。

【まとめ】

という訳で、金沢・五箇山旅行の1日目として、金沢城公園と金沢駅鼓門のライトアップの記事でした。金沢城公園は昼間はすごく混んでいるのに対して、ライトアップの方はあまり人がおらず、結構ゆったり写真を撮ることができました。穴場的な感じでオススメかと。

また、金沢駅のライトアップですが、アイキャッチ画像にも用いた鼓門の写真を旅行時にオンタイムでTwitterの方に載せたところ、地元の企業の方から展示会の資料に使用した旨のご連絡を受けて喜んで提供しました。基本的にはそうしたリクエストはウェルカムですので、ご要望があれば「お問い合わせ」からご連絡を。

さて、次の記事では2日目の午前中に回った、兼六園について書いていきます。以上、kosuでした。

[参考:地図]

[参考:関連リンク]
金沢市公式観光サイト 金沢旅物語
ビューティーホクリク 美しい金沢・北陸の観光情報マガジン
金沢城公園


2件のコメント

kosu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です