ひたち海浜公園のコキアの紅葉&コスモスやパンパスグラスも

ひたち海浜公園 コキア アイキャッチ画像

【はじめに】

春のネモフィラが有名な茨城県のひたち海浜公園。来年是非見に行こうと考えていたところ、秋はモコモコしたコキアが見所ということを知り、今回初めて行ってきました。コキアのほかにも、コスモスやパンパスグラスなども見応えありました。

【訪問日】
2014年10月19日

【本編】

都内からひたち海浜公園へは、ちょっとしたプチ旅行です。起点は上野駅で、朝早かったこともあり、朝ご飯として駅弁を購入。

まずは常磐線で勝田駅へ。朝7時発の「スーパーひたち」に乗車。

車内で先ほど買った駅弁を。

勝田駅からは、ひたちなか海浜鉄道湊線に乗り換えて、阿字ヶ浦駅へ。ひたちなか海浜鉄道湊線 写真

阿字ヶ浦駅からはこの時期無料のシャトルバスが出ていて、「国立ひたち海浜公園」のゲートに着きました。ちなみに、この日は入園無料の日で、チケット等買わずにそのまま入園です。

園内は広いので自転車を借りました。そして、早速コキアがある「みはらしの丘」へと向かいます。予想通り、かなりの人手のようです。ひたち海浜公園 コキア 写真1

駐輪場付近です。自転車以外にも、「シーサイドトレイン」と呼ばれる乗り物も園内の移動手段としてあります。ひたち海浜公園 コキア 写真2

とりあえず、丘を登っていきます。ひたち海浜公園 コキア 写真3

最初この時点では、「ゲッ、こんなに人がいて、写真とか撮れるの!?」とか思ったりもしましたが、人が歩くエリアとコキアのエリアが分かれているので、意外に問題ありませんでした。以下、みはらしの丘での写真が続きます。

赤一面のコキア!ひたち海浜公園 コキア 写真4

こちらは黄色も混ざったコキア!ひたち海浜公園 コキア 写真5

観覧車が遠くに見えます。ひたち海浜公園 コキア 写真6

丘を下から見上げた格好。ひたち海浜公園 コキア 写真7

コキアをアップで。ひたち海浜公園 コキア 写真8

もう一丁。ひたち海浜公園 コキア 写真9

皆さん、熱心に写真を撮っています。ひたち海浜公園 コキア 写真10

コスモスと人。ひたち海浜公園 コキア 写真11

記念の鐘(?)みたいなものもありました。ひたち海浜公園 コキア 写真12

ススキです。ひたち海浜公園 ススキ 写真1

ススキのアップ。ひたち海浜公園 ススキ 写真2

丘から降りてきました。ひたち海浜公園 コキア 写真13

そばにはソバの草木が。ひたち海浜公園 コキア 写真14

急に飛行機の音がしたので、見上げたらこんな感じで編隊を組んで飛んでいました。後で調べたら、 自衛隊の航空観閲式の事前公開がこの日行われていたようです。

ヒコーキとコキア。思わず、「ヒコーキとコキアでヒコーキア ( ´ ▽ ` )ノ」とつぶやきました(←アフォw)。ひたち海浜公園 コキア 写真15

さらにもう1枚、飛行機とコキアが入るよう縦構図で。ひたち海浜公園 コキア 写真16

すいません、単にその前の写真を縦にトリミングしただけです(←オイw)。

コキアのみはらしの丘を終えて、別の場所へ。こんな感じで、小ぶりなパンパスグラスと背景の観覧車がマッチした場所がありました。ひたち海浜公園 パンパスグラス 写真1

コスモス畑もありました。ひたち海浜公園 コスモス 写真1

はい、チーズ。ひたち海浜公園 コスモス 写真2

ピンクのコスモス。ひたち海浜公園 コスモス 写真3

今度は結構大きめなパンパスグラスが。ひたち海浜公園 パンパスグラス 写真2

下から見上げてみました。ひたち海浜公園 パンパスグラス 写真3

パンパスグラスの近くにもコスモス畑が。ひたち海浜公園 コスモス 写真4

アップで。

黄色いコスモス。ひたち海浜公園 コスモス 写真5

もう1枚。ひたち海浜公園 コスモス 写真6

さて、所定のレンタル時間(3時間)ちょうどくらいで、自転車を返しました。

そして、お昼くらいにひたち海浜公園を後にしました。

【まとめ】

冒頭にも書きましたが、春のネモフィラで有名なひたち海浜公園ですが、この時期はコキアやコスモス、パンパスグラスなど楽しめて中々良かったです。ちょっと都内からは遠いのですが、来年春にはネモフィラに見に行きたいと思っています。

この後、ちょっと寄り道して帰ったのですが、それは次の記事でまとめたいと思います。いずれにしましても、最後までお読み頂きありがとうございました!

[参考]
ひたち海浜公園


Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *