【はじめに】
人生で一度はこの目で見てみたいと思い、行列を覚悟の上で京都の紅葉を見に行きました。
三連休を避けて平日に見に行きましたが、やはり人の数は多く、正直のんびりと落ち着いて見るという訳にはいきませんでした。それでもなお、この時期だからこその京都ならではの紅葉の風景というものは間違いなく存在し、人の多さを差し引いても、一回は行く価値があると思うところです。
なお、今回の旅行は3泊4日で、この記事はそのうち4日目の内容となります。
【旅程】
☆1日目:東福寺→南禅寺&天授庵→永観堂→圓徳院&高台寺(含むライトアップ)
☆2日目:嵐山界隈(天竜寺・渡月橋等)→金閣寺界隈→北野天満宮(含むライトアップ)
☆3日目:貴船神社→銀閣寺界隈→清水寺(含むライトアップ)
★4日目:平等院鳳凰堂→平安神宮→祇園界隈
【旅行日】
2014年11月18日〜21日
【本編】
京都紅葉の旅、最終日4日目の朝です。
宿泊したホテルの朝食はこんな感じで、和食(京都のおばんざい)と洋食の両方が揃うバイキング形式で、日によって和食メイン・洋食メインと切り替え、この日はバランス良く取り揃えました。
そして最終日なので、荷物を一部預けてチェックアウトです。今回利用したホテルについて軽く触れておくと、「ダイワロイネットホテル京都八条口」に泊まりました。
自分なりにここを選んだポイントを書いておくと、
①京都駅の近くで、場合によっては東福寺駅も利用できて、色々回るのにアクセスの利便性が高かったこと、
②朝食が6時30分から用意されていて、早め早めの行動が取れる態勢にあったこと、
の二点です。
設備や従業員の接客等にも申し分なく快適で、基本的にはオススメできるホテルです。ただ、宿泊代もそうですが、京都は現地でかかる費用(例:移動の交通費、拝観料、食事代)も他の都市に比べてやや高めなので、自分自身はもうちょっとランクを落としてもよかったかもと一方で思ったりもしました。ま、そうは言いつつ、コスパ重視の方にとっては、迷ったらここにしておけば、ハズレはないと言えようかと思います。
さて、最終日の4日目は、ここまでの3日間同様紅葉もあるのですが、紅葉以外のスポットも回ることにしました。
そんな中この日最初の目的地は、宇治市まで足を伸ばして「平等院」です。
平等院と言えば鳳凰堂が有名ですが、1年半かけた大規模な外装修理が今年の春に終了し、創建当時の姿に戻ったと知り、興味が沸きました。
なお、鳳凰堂内部も別料金で見学可能でしたが、時間を区切っての入替制で並ぶ必要があり、スケジュールの都合上断念しました。
この構図が今回撮った鳳凰堂の外観の中では一番のお気に入りです。
木を入れて。
釣鐘と紅葉とか。
最後、紅葉と鳳凰堂の組合せで。
ここまでが平等院鳳凰堂です。
平等院鳳凰堂を出た後は、その近くの宇治川沿いを少し散歩してみました。
こちらは、朱塗りが印象的な朝霧橋です。
朝霧橋の近くから。
宇治を後にして、京都市内に戻ってきました。
大きな鳥居が出迎えてくれます。
どこかと言うと、「平安神宮」です。
ネットでたまたま目にした写真ですごく印象的なものがあり、訪れてみようと思いました。
応天門です。
応天門の先に見えるのは本殿で、人をシルエットにして撮ってみました。
手水舎です。
そして広々とした敷地。
広大な白砂のスペースとそれを囲む本殿などの朱色の建物の組合せが印象的で、この風景を見たくて来たところです。
本殿です。
本殿を別の角度から。
絵馬です。
これは熊かな!?
平安神宮を後にして、その近くでお昼にします。
食事したのは、「権太呂」というお蕎麦屋さん。
実は当初お目当てにしていたお店が行列で、腹案として考えていたお店なんですが、中々よかったです。
続く