【はじめに】
kosuです。以前大学院への留学で1年半で住んだことのあるシンガポールへ3年半振りに訪れました。その同窓会(Reunion)がシンガポールで行われたことがきっかけです。写真をそれなりに撮るようになってからは初めてなので、今回改めてじっくり7泊8日かけてシンガポールを回りました。この記事では、7日目のセントーサ島のシー・アクアリウムなどについて書いていきます。
【訪れた場所(記事のシリーズ)】
*1日目(1)シンガポール航空にてシンガポールへ
*1日目(2)マーライオン・パーク
*1日目(3)マーライオン・パーク(夜景)
*2日目(1)ナショナル・ギャラリー・シンガポール、ラッフルズ・ホテル
*2日目(2)アートサイエンス・ミュージアム、シンガポール・フライヤー
*2日目(3)マリーナ・ベイ・サンズ
*2日目(4)マリーナ・ベイ・サンズ(夜景)
*3日目(1)シンガポール植物園(ボタニック・ガーデン)
*3日目(2)オーチャード・ロード
*3日目(3)ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
*3日目(4)ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(夜景)
*4日目(1)リトル・インディア
*4日目(2)チャイナタウン
*4日目(3)アラブ・ストリート
*5日目(1)シンガポール動物園
*5日目(2)リバーサファリ
*5日目(3)クラーク・キー(夜景)
*6日目(1)シンガポール国立博物館・プラナカン博物館など
*6日目(2)フラトン・ホテル・シンガポール(夜景)
*7日目(1)セントーサ島:シー・アクアリウムなど[今回の記事]
*7日目(2)セントーサ島:マーライオン、シロソ・ビーチなど
*7日目(3)オーチャード・ロード(夜景)
*8日目(1)シンガポール航空にて帰国
【旅行日】
2016年8月23日-30日
【本編】
7泊8日のシンガポール旅行の7日目です。最終日は移動が多くを占めるので、1日フルでシンガポールで過ごす最後の日となります。
朝食はカヤトースト(@Killiney Cafe)
まずは朝食を。ホテル近くのSim Lim Squareに入っているKilliney Cafeへ。
定番のカヤトーストのセットを注文。
今回のシンガポール旅行で、朝食にカヤトーストというパターンは計3回ありました(2日目のヤ・クン・カヤトースト:関連記事、6日目のTOAST BOX:関連記事)。お店ごとにパンの種類や厚さが違ったり、カヤジャムの味付けが違ったりと個性があります。どれも美味しかったのですが、この中で強いて一つを挙げるとすれば、ヤ・クン・カヤトーストが個人的にはオススメです。
セントーサ島へ
7日目の午前と午後は、シンガポール本土から600m南に位置するセントーサ島へ。
セントーサ島(Sentosa Island)は、1972年以降シンガポール政府の観光政策で開発されてきた島で、東西約4km、南北1.5kmに及びます。2002年から再開発が進み、2010年には島の北部に総合リゾート施設「リゾート・ワールド・セントーサ(RWS)」が開業。リゾート・ワールド・セントーサには、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールのほか、ホテル、カジノ、水族館などがあります。
シー・アクアリウム
午前中は、リゾート・ワールド・セントーサにある水族館、「シー・アクアリウム(S.E.A. Aquarium)」を回りました。
シー・アクアリウム(S.E.A. Aquarium)は、2012年オープンの世界最大級の水族館。館内には約800種、10万匹以上もの海洋生物が飼育されています。
館内には「マリタイム・エクスペリエンシャル・ミュージアム(The Maritime Experiential Museum)」が併設され、まずがそちらから。
ここでは、8〜9世紀のアジア・中東・ヨーロッパで発達した「海のシルクロード」の交易を紹介しています。
ここから水族館の様子です。まずは「Shipwreck Habitat」という難破船がリアルに再現された水槽を。
「Shark Seas」はさながら海底トンネルのようで、頭上にサメが泳いでいて、シュモクザメ(Hammerhead Shark)という頭部がハンマーの形をした希少な種類のサメも。
ウツボなんかもいました。
アップで。
映画『ファインディング・ニモ』で一躍有名になったカクレクマノミ(Clownfish)。
シー・アクアリウムの目玉の一つで、「Open Ocean」ゾーンにある高さ8.3m、幅36mの巨大パネル。
マンタ(正式名称はオニイトマキエイ)などが泳いでいました。
「Ocean Journey」ゾーンには、クラゲ(Jellyfish)も。
先ほどの巨大パネルと並んで水族館の目玉と言える、「Coral Garden」と呼ばれる巨大水槽。
ちょうど餌やりの時間に遭遇しました。
あとは軽くスナップを撮って、
最後再び「Shark Seas」で頭上にサメを見ながら、シー・アクアリウムを後にしました。
マレーシアン・フード・ストリート
シー・アクアリウムと同じリゾート・ワールド・セントーサ内にある「マレーシアン・フード・ストリート」で昼食を。「マレーシアン・フード・ストリート」はマレーシアのローカルフードが集合したフードコートで、名前から想像がつく通り、ストリートを再現した内装です。
色々選択肢が豊富で迷いましたが、「ペナン・リム・ブラザーズ(Penang Lim Brothers)」というお店を選択。
看板メニューの「チャー・クェイ・ティアオ(Char kway teow)」を注文。
お昼の後も引き続きセントーサ島を散策していきますが、それについては次の記事で。
【まとめ】
という訳で、3年半振りのシンガポール再訪で、7日目のセントーサ島のシー・アクアリウムなどでした。シンガポールについて常々感心しているのは、国土が小さい国にも関わらず、マリーナ・ベイ・サンズなどドーンと大きな施設を造ってしまうことで、シー・アクアリウムもその一例に挙げられると思います。
ちなみに、本ブログで水族館を記事にしたものとしては、他に以下のものがありますので、ご興味があればこれらも合わせてどーぞ。
さて、次の記事では、引き続きセントーサ島から、セントーサ・マーライオンやシロソ・ビーチなどについて書いていきます。以上、kosuでした。
[地図]
[関連リンク]
シンガポール政府観光局公式ウェブサイト – YourSingapore.com
Killiney Kopitiam
Sentosa
Resort World Sentosa
S.E.A. Aquarium
Malaysian Food Street