【はじめに】
kosuです。3月上旬に神戸へ行ってきました。ベイエリア、北野異人館、南京町などバラエティ溢れる見所がコンパクトにまとまっていて、回りやすいですね。この記事では、2日目の神戸大橋のライトアップについて書いていきます。
【訪れた場所(記事のシリーズ)】
* 1日目: スカイマークで神戸へ
* 1日目: 南京町・旧居留地など
* 1日目: メリケンパーク・ハーバーランド
* 1日目: メリケンパーク・ハーバーランド(ライトアップ)
* 2日目: 北野異人館街
* 2日目: 生田神社・布引ハーブ園・竹中大工道具館・関帝廟・兵庫県公館
* 2日目: 神戸大橋(ライトアップ)[今回の記事]
* 3日目: 王子動物園
* 3日目: 神戸どうぶつ王国
* 3日目: 南京町・旧居留地(ライトアップ)
* 4日目: 姫路城
* 4日目: 明石海峡大橋
* 4日目: 三宮
【旅行日】
2018年3月8日-11日
【本編】
神戸牛ステーキ@モーリヤ本店
前回の続きで、三宮にやって来ました。
神戸を訪れたら一回は本格的な神戸牛を食べようと考えていて、神戸の中心地である三宮にはたくさんの神戸牛のステーキレストランが建ち並びます。
事前にいくつか候補のレストランをピックアップした中から、モーリヤ本店に訪れてみました。
モーリヤは老舗の神戸牛ステーキレストランで、その創業は1855年(明治18年)ですので130年以上の歴史があります。
神戸牛のランプステーキのBコースを注文。まずはオードブルから。
スープ。
サラダ。
メインの神戸牛のランプ肉。
シェフが目の前で焼いてくれます。
ランプ肉のステーキと焼き野菜。
ステーキは何回かに分けて提供され、写真には出てきていませんが、この他ライスとコーヒーが出てきました。
神戸大橋
神戸旅行2日目の最後は日没前後の神戸大橋を撮りにいきます。三宮からポートライナーでポートターミナル駅まで移動。
神戸大橋は、本州側の神戸の中心部と人工島のポートアイランドを結ぶ日本初のダブルデッキアーチ型鋼橋。
車道の横には歩道も整備され、歩いて渡ることも可能です。また頭上にはポートライナーも走っています。
神戸大橋からの眺め。
貨物船などが頻繁に行き交う様子を見ることができます。
神戸大橋を北から南に渡り、ポートアイランド北公園にやって来ました。
神戸大橋の写真を撮る場合、ポートアイランド北公園で撮るのが定番とのことですので、ここで撮っていきます。
日没ギリギリでしたが、何とか明るい時間帯の写真も撮ることができました。
ちなみに、ここら辺は釣りのスポットでもあるようで(?)、釣りを楽しむ人も多く見かけました。
神戸大橋のライトアップ
日没直後のマジックアワーの時間帯を撮っていきます。デフォルメな感もありますが、マゼンダを強めにしてビビッドに。
橋の真下から。
神戸大橋のライトアップも始まりました。
ここら辺から三脚を使い出しました。
自分と同じように三脚で写真を撮っている方をシルエットに。
神戸大橋ではクルーズ客船の入出港時などに合わせて定期的に「上空照射」と呼ばれる特別演出照明を実施しており、この日に神戸大橋を訪れたのもこの「上空照射」が行われることを確認してのことです。
空が暗くなるにつれて、上空照射 の光跡がはっきりとしてきました。
近くから見ると結構迫力があります。
橋の真下から。
反対側のアングルでも撮ってみます。
こちらのアングルもいいですね。
そろそろホテルに戻ります。再び神戸大橋を渡っていきます。
昼間とは違った雰囲気で、夜もいいですね。
ポートライナーでポートターミナル駅から三宮まで出て、ホテルのある元町方面へ。
1日目夜と同様に(関連記事)中華街(南京町)に立ち寄り、夜食を買ってホテルに戻りました。
【まとめ】
という訳で、2日目の神戸大橋のライトアップの記事でした。
神戸にはベイエリアや北野異人館街などフォトジェニックなスポットに溢れていますが、神戸大橋もそれらに劣らず魅力的な被写体でした。特に「上空照射」の特別演出照明は神戸大橋ならではの風景ですので、スケジュールが合うのでしたら訪れることをオススメします!
次の記事では、3日目の王子動物園について書いていきます。以上、kosuでした。
[地図]
1 モーリヤ本店
2 ポートターミナル駅
3 神戸大橋
4 ポートアイランド北公園
[関連リンク]
神戸公式観光サイトFeelKOBE
神戸牛ステーキレストラン モーリヤ
↓よろしければSNSでのシェアしてください