【はじめに】
kosuです。9月下旬に大阪へ行ってきました。仕事以外では初めての訪問で、9月始めの台風21号の影響で消化不良となった部分もあるので、またそのうち再訪したいですね。この記事では、3日目の住吉大社について書いていきます。
【訪れた場所(記事のシリーズ)】
* 1日目: 梅田
* 1日目: 中之島
* 1日目: 中之島(ライトアップ)
* 2日目: 大阪城
* 2日目: あべのハルカス
* 2日目: 新世界
* 2日目: あべのハルカス(ライトアップ)
* 3日目: 住吉大社[今回の記事]
* 3日目: 難波
* 3日目: アメリカ村・難波
* 3日目: 難波(ライトアップ)
* 4日目: 万博記念公園
* 4日目: 万博記念公園
* 4日目: 梅田
* 4日目: 梅田(ライトアップ)
* 5日目: 海遊館
* 5日目: 天保山マーケットプレイス
* 5日目: GLION MUSEUM & 関空から帰路へ
【旅行日】
2018年9月22日-26日
【本編】
ホテルグランヴィア大阪の朝食
大阪旅行3日目です。まずは宿泊しているホテルグランヴィア大阪の朝食から。
2日目の記事で書いた通り、ホテル内のフレンチと日本料理の2つのレストランから全100種類の洋食・和食バイキングが提供されるとあり、種類は豊富にあり連泊でも飽きません。
この日はこんな感じで。
阪堺電車で住吉大社へGo!
3日目午前中は住吉大社を訪れます。ホテルを出発し、大阪駅前を軽く撮りました。
天王寺へ移動し、そこから阪堺電車に乗ります。
路面電車は風情があっていいですね。
住吉大社
天王寺から約20分ほどで住吉大社に到着。
住吉大社は全国に約2,300社ある住吉神社の総本社で、初詣でには毎年230万人もの人が訪れます。
境内に入ってすぐに朱色の「反橋(そりはし)」があります。
この橋を渡るだけで「おはらい」になるとの信仰もあるそうで、横から見た構図はガイドブック等でもよく見かけます。
せっかくなので、縦構図でも撮りました。
さらには反対側からも。
改めて「反橋」を渡り、本殿へと向かいます。
橋の上からの眺め。
住吉大社の創建は西暦200年代ととても古く、灯籠も歴史を感じます。
手水舎で身を清めます。
本殿のあるエリアへ。
本殿は第一本宮から第四本宮まで4つあり、その全てが国宝に指定されています。以下、本殿エリアからのカット。
再び「反橋」を渡り、
住吉大社を後にします。
阪堺電車スナップ
せっかく住吉大社まで来て、これだけで帰るのはもったいないと思い、ちょうど住吉大社前には阪堺電車の駅もあるので、ここで阪堺電車の写真を撮りました。
以下、スナップです。
この後、南海本線の住吉大社駅から次の目的地である難波へと向かいます。
【まとめ】
という訳で、3日目の住吉大社の記事でした。
住吉大社は大阪市の中心部(特に梅田周辺のキタ)からは少し離れているのですが、「反橋」の写真を見て「このカットは被写体として魅力的だなあ」と思い、行ってみました。また副次的なことを言えば、路面電車の阪堺電車は風情があって素敵ですし、住吉大社前は阪堺電車を撮るのにも適しています。特に路面電車好きの方であれば、阪堺電車に乗って住吉大社へ参拝することを旅のプランに入れてはいかがでしょうか。
次の記事では、3日目の難波について書いていきます。以上、kosuでした。
[地図]
1 ホテルグランヴィア大阪
2 天王寺駅前駅
3 住吉大社
[関連リンク]
大阪観光案内公式サイト
阪堺電車
住吉大社
↓よろしければSNSでのシェアしてください