【はじめに】
kosuです。12月中旬にマカオへ行ってきました。前半はマカオ半島の世界遺産を、後半はコタイ地区のメガリゾートを回りました。この記事では、4日目のコタイ地区カジノリゾートの夕景・夜景について書いていきます。
【訪れた場所(記事のシリーズ)】
* 1日目: 港珠澳大橋経由でマカオへ
* 1日目: リスボア周辺(ライトアップ)
* 2日目: ペンニャ教会など
* 2日目: セナド広場など
* 2日目: 聖ポール天主堂跡、モンテの砦、ラザロ地区など
* 2日目: 聖ポール天主堂跡、セナド広場など(ライトアップ)
* 3日目: サンズ・コタイ・セントラル
* 3日目: ザ・ヴェネチアン・マカオ
* 3日目: ザ・パリジャン・マカオ(ライトアップ)
* 3日目: スタジオ・シティ・マカオ(ライトアップ)
* 4日目: シティー・オブ・ドリームス
* 4日目: MGMコタイ、ウィン・パレス
* 4日目: ギャラクシー・マカオ
* 4日目: ザ・ヴェネチアン・マカオなど(ライトアップ)[今回の記事]
* 5日目: マカオタワー
* 5日目: 帰国へ
【旅行日】
2018年12月14日-18日
【本編】
前回の続きで、「コタイ・エクスプレス(Cotai Express)」でギャラクシー・マカオから宿泊しているコタイ・ストリップ界隈に戻ってきました。マカオ最後の夜ということもあり、コタイ・ストリップ沿いのカジノリゾートをもう一度回っていきます。
スタジオ・シティ・マカオ (Studio City Macau)
まずは3日目最後に訪れた「スタジオ・シティ・マカオ (Studio City Macau)」から(関連記事)。
前日訪れた時には既に営業時間外であった、8の字型の観覧車「Golden Reel」に乗ってみます。
幸い前後に他の乗客はいなかったので、観覧車を独り占め。
観覧車からの眺め。
8の字の外周を描くように上がっていきます。
観覧車は足下を含めてガラス張りで、高所恐怖症の方は少し怖いかも!?
少しずつ日が傾いてきました。
1周約15分弱の搭乗が終〜了〜。
観覧車を降りた後も間近で写真を何枚か撮りました。
再訪する機会があれば、是非次回は夜のライトアップされた状態で乗りたいなあと。
ザ・パリジャン・マカオ (The Parisian Macao)
お次は「ザ・パリジャン・マカオ (The Parisian Macao)」へ。
ザ・パリジャン・マカオ最大の目玉といえるエッフェル塔には前日の日没直後に登りましたが(関連記事)、まだ日が明るい間の景色も見てみたく、再度エッフェル塔に登りました。
宿泊しているシェラトンがある「サンズ・コタイ・セントラル (Sands Cotai Central)」。
ホテルステイを重視すれば、ザ・パリジャン・マカオはいい選択肢かもしれません。
ここで夕食をとることにします。5Fにフードコートがあり、その中からマカオ料理のストール「AZORES EXPRESS」に立ち寄りました。
ダックライスとエッグタルトを注文。
外に出るとちょうど日が沈んだ直後のいわゆるマジックアワーの時間帯です。
日没直後の背景とカラフルなエッフェル塔の組み合わせが素敵ですね。
このマジックアワーの時間帯は貴重と思い、スタジオ・シティ・マカオに戻ってみました。
今回のマカオ旅行での最大の発見は、あまり情報もなくてそれほど期待していなかったスタジオ・シティ・マカオがとても写真映えするとわかったことかもしれません。
完全に日も落ちて、再びザ・パリジャン・マカオを。
前日は気づきませんでしたが、道路(コタイ・ストリップ)を挟んで向こうから撮るのも絵になります。
ザ・ヴェネチアン・マカオ (The Venetian Macao)
ザ・パリジャン・マカオから北進して、「ザ・ヴェネチアン・マカオ (The Venetian Macao)」へ。
ヴェネチアンと言えば、ベネチアの街並みを再現した館内のショッピングモールが有名ですが(関連記事)、こうして外観を撮るのもいいなあと。
現在のコタイ地区のカジノリゾートの隆盛は、2007年にヴェネチアンが最初にオープンしたことが出発点で、そういう意味では当時何もなかったこの地にカジノリゾートを開発した Las Vegas Sandsの先見の明には感心するばかりです。
シティー・オブ・ドリームス (City of Dreams)
お次はヴェネチアンの向かい側にあり、コタイ地区ではヴェネチアンに続き二番目にオープンした「シティー・オブ・ドリームス (City of Dreams)」。
右手に見える宿泊しているシェラトンのある「サンズ・コタイ・セントラル (Sands Cotai Central)」からもすぐ近く。
シティー・オブ・ドリームスについては、建物中の内装やホテルロビーのデザインが特徴でしたが(関連記事)、建物の外も写真映えします。
「C」のところに人を交えて。
シティー・オブ・ドリームスと最初のスタジオ・シティ・マカオは、共に香港の「Melco Resorts & Entertainment」が経営していて、両者に共通するのはデザインのセンスの良さでした。
路氹連貫公路圓形地 Rotunda do Istmo
この日の朝も訪れましたが(関連記事)、コタイ地区のメインストリートであるコタイ・ストリップの北端には「路氹連貫公路圓形地(Rotunda do Istmo)」という円形の陸橋があります。
夜なのでシャッタースピードを遅めにして、車の軌跡を出しました。
ただ、複数の車線の合流地点でもあり、車の流れが一定せず、こんな感じで車が残ったりもしました。
陸橋の上から。
シャッタースピードを短めにして、少しボカした感じでも撮ってみました。
ギャラクシー・マカオ (Galaxy Macau)
最後、コタイ・ストリップから少し離れた「ウィン・パレス (Wynn Palace)」か「ギャラクシー・マカオ (Galaxy Macau)」のどちらかに行こうと思い、少し悩んだ結果、ギャラクシー・マカオに行ってみました。
ギャラクシー・マカオの最大の目玉は館内の「Fortune Diamond」ですが(関連記事)、夜のライトアップも中々でした。
最後は「ブロードウェイ・マカオ (Broadway Macau)」との連絡橋を。
この後、無料の循環バス「コタイ・コネクション(Cotai Connection)」でサンズ・コタイ・セントラルまで戻り、マカオ旅行の4日目終了です。
【まとめ】
という訳で、4日目のコタイ地区カジノリゾートの夕景・夜景の記事でした。
マカオの観光エリアは、世界遺産のあるマカオ半島側とカジノリゾートが建ち並ぶコタイ地区に大きく分かれ、宿泊はマカオ半島側にして、コタイ地区のカジノリゾートへは日帰りで立ち寄る方も少なくないと思います。ただ、写真を撮る観点で言えば、ライトアップされた夜のカジノリゾートはとても魅力的な被写体です。その場合にはコタイ地区に宿泊した方が何かと便利ですので、可能であればコタイ地区のカジノリゾートに宿泊されることをオススメします!
次の記事では、5日目のマカオタワーについて書いていきます。以上、kosuでした。
[地図]
1 スタジオ・シティ・マカオ
2 ザ・パリジャン・マカオ
3 ザ・ヴェネチアン・マカオ
4 シティー・オブ・ドリームス
5 路氹連貫公路圓形地 Rotunda do Istmo
6 ギャラクシー・マカオ
[関連リンク]
マカオ観光局
Studio City Macau
ザ・パリジャン・マカオ
ザ・ヴェネチアン・マカオ
City of Dreams
Galaxy Macau
↓よろしければSNSでのシェアしてください